振動モータ KMS-2Pシリーズ(2極単相100V)
振動モータ KMS-2Pシリーズ(2極単相100V)
コンデンサ内蔵、手軽に使える100Vタイプ
このような使い方をされています
- 01食品医薬品工場内 シュート部閉塞解消の為
- 02セメントミキサーに設置
- 03イベント用振動機(防振装置)の展示機器への加振装置として搭載
- 04ダイキャストのバリ取り
- 05たこ焼き機への振動
振動モータは、モータ内部にあるロータ軸両端の偏心錘(ふりこ)が回転する事により強力な遠心力振動を発生するモータです。 その強力な振動を生かし粉粒体容器(ホッパーやタンク)内部の詰まりや付着を解消したり、充填や搬送、選別等の設備機器などに幅広く用いられます。 豊富な機種より用途に合わせ適切な物をお選び頂けます。
AC100V単相電源があれば粉粒体のタンクやホッパー・シュートなどの閉塞防止や生産ラインの製品の滞留の改善など手軽に取り付けが可能です。
保護等級IP66相当の全閉防滴構造を採用し、屋外でも安心してご使用いただけます。
IP(Ingress Protection)コードとは
IP コードとは、定格電圧が72.5kV 以下の電気機器の外郭による保護等級の分類です。
電気機器内への水や防塵といった異物の侵入に対する保護を示した規格です。
IEC(国際電気標準会議)およびJIS(日本産業規格)で保護構造の等級が定められています。
IP 保護等級の表記
IP 保護等級は、「IP+2 桁の数字」等で表記されます。
第一特性「6」は、危険な箇所への接近および外来固形物に対する保護等級を示し、粉塵が内部に侵入してはならないことをを意味します。
第二特性「6」は、水の浸入に対する保護等級を示し、あらゆる方向からのノズルによる強力なジェット噴流水によっても有害な影響を及ぼさないことを意味します。
万一、取付ボルトが外れたり、取付部が破損した場合でも、振動モータの脱落を防止する落下防止ワイヤー取付部を標準装備しています。
※ワイヤーはオプションとなります。
振動モーターの左右に装備しているウエイト(扇形偏心錘)の調整ウエイトを角度調整することで、遠心力の調整を可能にしました。 同時に振幅の調整も出来ます。これらは取付物の形状や重量に合わせて設定します。 内側の青色が固定ウエイト。外側の緑色が調整ウエイト。 注)左右の調整ウエイトは左右のバランスが取れるように同一方向にスライド調整してください。
一般的には粉粒体の閉塞防止に使用されますが、使い方を応用すればバイブロフィーダー・バイブロスクリーン・テーブルバイブレータなど振動輸送・振動選別・振動充填等など振動を必要とする物への応用が可能です。
型式 | 品目コード | 販売価格(税抜き) | 製品図面ダウンロード |
---|---|---|---|
KM3S-2PD | 000924100 | ¥75,000 | 製品図面 ダウンロード |
KM10S-2PD | 001250000 | ¥91,000 | 製品図面 ダウンロード |
*掲載の価格はメーカー標準小売価格とし代理店販売のため消費税抜きで表記しております。
型 式 | 出力 (W) |
電圧 (V) |
周波数 (Hz) |
電流(A) | 振動数(Hz) | 最大遠心力(kN) | コンデンサ (μF) |
取付 ボルト |
質量 (kg) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50Hz | 60Hz | 50Hz | 60Hz | 50Hz | 60Hz | |||||||
KM3S-2PD | 30 | 100 | 50/60 | 0.6 | 0.85 | 47.9 | 56.8 | 0.50 | 0.72 | 6.5 | M8 | 5.3 |
KM10S-2PD | 100 | 1.50 | 1.70 | 46.4 | 55.8 | 1.10 | 1.58 | 12 | M12 | 10.0 |
※質量にはケーブル質量(0.4kg)も含みます。
型 式 | E | F | G | H | J | K | L | M | N | W | C | φd |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KM3S-2PD | 120 | 120 | 15 | 136 | 35 | 37 | 201 | 144 | 144 | 176 | 47 | 10 |
KM10S-2PD | 160 | 160 | 170 | 50 | 50 | 218 | 190 | 190 | 199 | 65 | 14 |