ノッカー、ブラスター、バイブレータ使用例―Vol.2―
その1でご紹介したノッカー、ブラスターのほか、最新のエア式ピストンバイブレータEPVシリーズの使用例も加えた現場紹介ページです。
Tコンクリート株式会社 (東京都江東区)
- 現場
- Tコンクリート株式会社 (東京都江東区)
- 施工
- 日本建機株式会社殿 (http://www.nihonkenki.co.jp/)
- 機種
- ピストンバイブレータ EPV18(新製品)
- 台数
- 1台/1基
- 取付容器
- セメントの計量器
- 内容物(ワーク)
- セメント
- 現在の状況
- バッチャープラント内のセンメント計量器が湿気の多い梅雨の時期に、付着が発生し製品の先入れ先出しが上手く行かず苦労させていました。そこで、供給エアー0.49MPa、エアー消費量約40L/minで使用されたEPV18型が大活躍、計量器の壁面に付着したセメントの払い出しに成功。質量0.34kg、片手サイズの小型バイブレータが、 粉体閉塞解消の切り札となりました。
- 製品紹介
- 今回採用頂いた新型ピストンバイブレータEPV型はチャンネルを使用すれば簡単に設置ができます。(固定はボルト1本)取付け位置も水平、垂直360度全方向に設置が可能。供給エアー圧力の可変により振動数、振動力を可変できます。また、防水構造の為に粉塵が発生している悪環境でも問題無く作動します。
コークス工場(愛知県東海市)
- 現場
- コークス工場(愛知県東海市)
- 機種
- リレーノッカーRKV100PA
- 台数
- 2台/1基
- 取付容器
- サイロ(直径6m高さ4m)出口1箇所
- 内容物(ワーク)
- コークス (5~10cm程度の石状のもの)
- 現在の状況
- ゲート下にダンプカーで入りコークスを積み込むが雨上がりなどスムーズに排出されないケースもあり、RKV100PAを1台付けました。運転手が簡単に操作出来る位置にオペコンを取り付け1秒間隔程度で叩いてます。その後排出をさらにスムーズにする為もう一台追加しました。
- 製品紹介
- リレーノッカーは対象物を短時間にまとめて排出したいときなどに最大1秒間隔で作動させることが可能で専用コントローラオペコンを使用すれば簡単に制御できます。
産業廃棄物処理工場(神奈川県内)
- 現場
- 産業廃棄物処理工場(神奈川県内)
- 機種
- 低周波振動モータ KMA3.5-2
- 台数
- 1台
- 状況
- シュートの傾斜角度が浅い為、内容物の排出促進目的で設置。振動モータからの強力なバイブレーションにより、閉塞や滞留が発生せず、スムーズな流れに効果を発揮!!
- 製品紹介
- 低周波振動モータ全シリーズは特殊ベアリングの採用により、長寿命化を実現。気密性の高い全天候型構造の為、屋外での設置もOK!
広神ダム(新潟県北魚沼郡)
- 現場
- 広神ダム(新潟県北魚沼郡)
- 機種
- ダイレクトブラスターEDB6-230
- 台数
- 6台/1基
- 取付容器
- バッチャープラントのコルゲートサイロ(直径9m高さ11m)出口2箇所
- 内容物(ワーク)
- 砕砂20mmアンダー
- 現場の状況
- この広神ダムは開始までに20年の歳月がかかり、この度の定礎式があり、工事の期間は施工開始から5年間の予定で完成に向かいスタートしています。
コルゲート内に貯蔵されている砕砂は付着性が強く、出口の閉塞がはじめから懸念されたため、今回エクセンのダイレクトブラスターが採用されました。
1基2箇所の出口に対し一般的にはダイレクトブラスター4台/1基(1出口2ノズル)で対応しますが、この現場は6台/1基(1出口3ノズル)で対応しています。
合成樹脂サイロ(千葉県)
- 現場
- 合成樹脂サイロ(千葉県)
- 機種
- ダイレクトブラスターEDB2.5-30S(ステンレス型)
- 台数
- 6台/1基
- 内容物(ワーク)
- 樹脂ペレット
- 現場の状況
- サイロ足場部の特殊な取り付けとなりましたが、問題なく排出しています。
- 製品紹介
- ダイレクトブラスター(SUS仕様)海岸に近いコンビナート内の工場であるため、当社標準品であるブラスター材質SUS304を選定。また、防爆エリアでの使用で防爆型電磁弁を採用しており、あらゆる現場に対処出来るのが当社の強み!!
生コン工場(埼玉県)
- 現場
- 生コン工場(埼玉県)
- 施工
- 日本建機株式会社殿 (http://www.nihonkenki.co.jp/)
- 機種
- ダイレクトブラスターEDB4-130T(ツイン型)
- 台数
- 2台/1基
- 取付容器
- コルゲートサイロ(直径10m)出口2箇所
- 内容物(ワーク)
- 細目砂
- 現場の状況
- 昨今細目砂は石灰細砂を使用されるケースが増え、この石灰分を含んだ砂は非常に付着性が強く、且つ流動性が悪く一般的にはサイロの1/3程度がデッドストックとなり、製品の先入れ、先出しが非常に難しい貯蔵槽でした。当社のブラスターを採用された事によりデッドストックの量を大幅に削減する事ができました。
- 製品紹介
- ダイレクトブラスター(ツイン型)EDB4-130T(ツイン型)は1タンク2ノズルという優れものです。ブラスターの設置の際に最も大変な作業はブラスタータンクの設置工事ですが、ツイン型を採用頂ければこのタンク設置工事が半分になり、工期短縮にも繋がり、トータル的にコストダウンも可能となります。
生コン工場(広島県広島市)
- 現場
- 生コン工場(広島県広島市)
- 施工
- 日本建機株式会社殿 (http://www.nihonkenki.co.jp/)
- 機種
- ダイレクトブラスターEDB6-230T(ツイン型)、EDB6-230標準型
- 台数
- ツイン2台、標準4台/1基
- 取付容器
- コルゲートサイロ
- 容器の寸法
- サイロ直径8.8m出口4箇所 サイロ内に仕切り板(高さ7m)、サイロ内にホッパーを取り付けている。4箇所
- 内容物(ワーク)
- 写真のサイロは、左半分がスラグ、右半分が砕砂です。
- 現場の状況
- 新工場建設にあたり、実績を踏まえて、デッドストックの減少を目的として今回の取り付け工事に至りました。写真で見えるように非常に綺麗な工場です。
S原子力発電所大型ブロック製作工事(島根県)
- 現場
- S原子力発電所大型ブロック製作工事(島根県)
- 機種
- 振動フィーダーVF150-100DW(吊り下げ式)
- 台数
- 1台
- 取付容器
- 受け入れ原料ホッパー(30m³)
- 内容物(ワーク)
- 高炉スラグ
- 現場の状況
- 豊かな環境創りを主題に電力会社が、2年前から島根原発で廃棄物(焼結灰)を利用し80tテトラポットを打設製品化しています。船積高炉スラグ陸揚げに使用。現在、海上荷揚げのため陸上設備を新設。 ホッパーからコンベアーまでのスラグの中継輸送に活躍中です。
- 製品紹介
- VF150-100DW型は振動モータをトラフ下側に2台使用して、直線振動の力でワークを輸送するトラフ幅1mの振動フィーダーです。ホッパーに一時的にストックした各種ワークを定量供給するのに便利な輸送機です。現在の使用能力は637t/h(310m³)です。