本編の説明では、略式を使って説明しましたが、単相100Vでの計算が解りづらい部分もありますので、参考資料として、EXENが使用している略さない形式の計算式をまとめましたので、参考にしてください。
電源 | 許容降下電圧 |
---|---|
200V | 6V |
100V | 3V |
48V | 3V |
記号 | |
---|---|
e: | 降下電圧(V) |
L: | コード長さ(m) |
I: | 電流(A) |
S: | コードサイズ(mm2) |
対象電源の電圧 | 計算式 | |
---|---|---|
降下電圧を求める場合 | 単相100V 及び 三相48V |
![]() |
三相200V | ![]() |
|
コードの延長を求める場合 | 単相100V 及び 三相48V |
![]() |
三相200V | ![]() |
|
コードのサイズを求める場合 | 単相100V 及び 三相48V |
![]() |
三相200V | ![]() |
※コードの延長とコードのサイズを求める場合、式の「e」には上表の「許容降下電圧」をあてはめる。