小型デンジノッカーEK3100/デジオペEKC3100 (100Vシリーズ)
小型デンジノッカーEK3100/デジオペEKC3100 (100Vシリーズ)
業界初!入力100V電源で使用できる電磁式ノッカー
このような使い方をされています
- 01食品医薬品工場内 シュート部閉塞解消の為
小型デンジノッカーは、ホッパー・タンクなどの各種粉粒体の詰まりなど閉塞トラブルを解消する電磁式の自動ハンマリング装置です。 エアー式とは異なり、排気のオイルミストがないため、化学・精密機械現場などクリーンな環境下での使用に適しています。 また、ドレン凍結の心配もなく使用することが出来ます。 小型デンジノッカー/デジオペコントローラ(操作盤)は、単相100V電源にデジオペコントローラを接続するだけで作動するプラグインタイプの小型デンジノッカーによる閉塞防止システムです。(業界初)
デジオペコントローラEKC3100は、デンジノッカーEK3100専用の操作コントローラです。(屋内仕様) 屋外で使用される場合は、水切り防水構造のボックスに入れてご使用ください。 現場での使いやすさを追求して、打撃間隔が予め設定されているため、デジオペコントローラを100Vコンセントに接続してスイッチを入れるだけで、詰まり防止や閉塞解消を開始します。 打撃間隔は2秒間隔が標準仕様です。 (それ以外の打撃間隔は、お問い合わせ下さい。受注生産で制作可能です。)
小型デンジノッカーは、エアー供給設備を必要としない電気制御のノッカーなので、オイルミストの排出がなく使用環境をクリーンに保ちながら閉塞を解消することができます。 精密機械工場や化学工場など、取扱商品に悪影響を及ぼすほこりやオイルミストを嫌う現場での最適な自動ハンマリング装置です。
プラグインタイプの特長を生かすために、事前に小型容器の閉塞を防止する程度の衝撃力はコントローラ内で事前設定されています。 そのため使用前の打撃力の設定はする必要は有りません。 デジオペコントローラを100V電源に接続して、デジオペコントローラのスイッチを押すだけで打撃を開始できます。
打撃間隔の設定も、打撃力同様にプラグインタイプの特長を生かすために、事前に標準的な打撃回数2秒に1回の回数にデジオペコントローラ内で事前設定されています。 そのため使用前の打撃間隔の設定はする必要は有りません。 デジオペコントローラを100V電源に接続してスイッチを押すだけで、等間隔で打撃を開始します。 打撃間隔は2秒に1回が標準仕様です。 (それ以外の打撃間隔はお問い合わせください。受注生産で製作可能です。)
小型デンジノッカーは、磁力の力で内部ピストンを引き寄せ打撃する構造です。 内部に使われている磁力巻線は、長期間の耐久試験をクリアして衝撃力に強い構造になっているため、高い耐久性を発揮します。
小型デンジノッカーは、入力コード5mとデジオペコントローラ接続用の3Pコネクターが標準装備されています。 そのため簡単な場所であれば接続工事なしで使用することが出来ます。 注意)取付時にコード5mで長さ不足の場合は、必ずデジオペコントローラ側の一次側の延長で対応してください。
ホッパーの開閉バルブの信号や搬送ラインの信号を受けて小型デンジノッカーを制御する場合や、タイマー操作で制御する場合は、デジオペコントローラの入力側に別置きの制御器を設けて加電し、制御してください。
取付ボルトの外れや溶接部破断の際に、小型デンジノッカーの脱落を防止する目的で、落下防止ワイヤーを標準装備して安全を確保しています。 (万が一に備えて必ず安全ワイヤーを取り付け下さい。)
※吊り金具につきましては、お客様でご用意下さい。
小型デンジノッカーの保護等級はIP55相当(防塵、噴流保護形)の気密性を有しているので、内部への異物の混入がほとんど無く、屋外でも安心して使用出来ます。 ただしデジオペコントローラは屋外仕様では有りませんので、屋外で使用する場合は水切り防水仕様のボックスなどに入れて使用してください。
デンジノッカーシリーズには小型デンジノッカーEK3200/デジオペコントローラEKC3200 200Vシリーズや大型の閉塞防止に対応できるEK5A/10A/20Aシリーズも販売しています。 コントローラは各シリーズ互換性が有りませんので注意ください。
型式 | 品目コード | 販売価格(税抜き) | 製品図面ダウンロード |
---|---|---|---|
EK3100 | 001254000 | ¥66,000 | 製品図面 ダウンロード |
EKC3100 | 001256000 | ¥25,000(*1) | 製品図面 ダウンロード |
*1この製品はお客様にて運賃をご負担願います。 *掲載の価格はメーカー標準小売価格とし代理店販売のため消費税抜きで表記しております。
型式 | 一次側 入力電流 (AC V) |
一次側 入力平均電流 (AC A) |
打撃エネルギー (N・m) |
衝撃力 (kg・m/s) |
相当するハンマー (ポンド) |
本体質量 (kg) |
総質量 (kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
EK3100 | 100 | 2.0 | 4.3 | 0.6 | ミニハンマー | 2.2 | 2.6 |
※一次側入力とは、デジオペコントローラの入力を意味しています。
※本体質量には、ケーブル5mが含まれています。
※総質量には、ベース仕組品・ボルトセットも含まれています。
※コイルの温度が上昇するに従い、打撃能力が低下します。(最大約30%)打撃能力を最大で使用して頂くために、打撃間隔は2秒以上で使用する事をお勧めします。
型式 | 構造 | 電源電圧 | 最大入力電流 (AC A) |
打撃間隔 | 打撃回数 | 出力電圧 | EK3100 最大使用可能数 |
質量 (Kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EKC3100 | 屋内用 | 単相 AC100V 50/60 Hz |
5.0 | 2秒 | 無限 | DC150V | 1 | 0.2 |
■締付トルク表(単位:N・m)
型式 | ボルトサイズ | トルク |
---|---|---|
EK3100 | M8(8.8T) | 23 |