アスベストコアサンプラーACS
アスベストコアサンプラーACS
簡単操作でアスベスト事前調査における試料採取を短時間で安全に行えます。
このような使い方をされています
- アスベスト(石綿)含有建材事前調査
アスベストコアサンプラーACSは、石綿含有建材の事前調査において、ハンマーやタガネで建材を削り取っていた作業を、安全でスピーディー、正確に行える工法を実現しました。
集塵機能により粉じんを抑制し、拡散リスクを解消。
電動工具を使用することにより、調査の迅速化と効率的な作業が可能となりました。
また、層構造を保ったままコア状の試料採取が可能なため、分析時間の短縮、効率化に貢献します。
集塵機能で粉じんを確実に回収、作業中の飛散リスクを防止し、調査者の健康被害や周辺への影響を低減します。
湿潤不要で作業可能なため、汚染水の発生や飛散リスクが無く、作業後の汚泥処理も不要です。
新工法により短時間で正確な採取を実現。試料1つあたり数十秒で採取完了し、現場の調査時間を大幅に削減します。
サンプル採取後の補修(原状回復)も、穿孔後の穴をパテなどで埋めるだけで容易に可能となり、作業時間と負担を軽減します。
ハンマーやタガネを用いた試料採取では、削り取る際に表層(塗装や吹付材)、2層目(下地材や接着材)、3層目(基材や下地モルタル)が混ざりやすく、各層の区別が曖昧になることがあります。
各層が混在した試料では、分析機関での分析において表層、2層目、3層目それぞれを正確に判別することが難しくなり、識別・分析時間が長くかかる可能性があります。
アスベストコアサンプラーは、層状に採取(コアサンプル:直径20mm)するため、分析調査における層別分析の作業時間を大幅に短縮、作業効率を向上させます。
※本製品はアスベストの試料採取に使用する工具です。必ずアスベスト対応の集塵機をご使用ください。
※ご使用になるインパクトドライバーは18V以上の機種を推奨いたします。
※アスベストコアサンプラーの適正回転数は2800~3400rpmでご使用ください。
<注>アスベスト(石綿)の試料採取でご使用された本製品はメンテナンスをお受けできません。交換部品を販売させて頂きますので、ご使用者様の責任でメンテナンスをお願いいたします。
型式 | 品目コード | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|
ACS アスベストコアサンプラー | 002033000 | ¥124,000 |
ACS-2M シュウジンホースセット | 002034000 | ¥8,600(*1) |
サンプラービットA(セメント) | 403998000 | ¥19,000(*1) |
サンプラービットB(ジュシ) | 403999000 | ¥19,000(*1) |
*1この製品はお客様にて運賃をご負担願います。 *掲載の価格はメーカー標準小売価格とし代理店販売のため消費税抜きで表記しております。